家を新しく建てる際、ついついインテリアや建物そのものに意識がいってしまい、お庭や玄関まわりといった外構工事がおろそかになってしまうことも。
住宅本体に予算のすべてを投じてしまうと、いまは新築したばかりでお金に余裕がないから、外構はおいおい考えればいいだろう……と考えがちですが、これは大きな間違いです。
というのもこのようなスタートを切ってしまうと、「もう少し余裕ができたら」をズルズル繰り返すことになり、結局、外まわりに手を入れることがなく歳月が過ぎ、家そのものがみすぼらしく見えてしまいます。
またきちんとした外構をつくることは、防犯面でのメリットも。したがって外構は、新居が完成するタイミングにあわせて進めておくべきです。
そこで今回は新築の際に見落としがちな外構工事の予算組みについてご紹介いたします。
■新築時の外構工事費、相場はいったいどれくらい?
新築の際の外構工事には、どれくらい費用が掛かるものなのでしょうか?
敷地の面積や予算にもよるので一概には言いにくいところもありますが、平均的な相場から考えると、200万~300万円ほどを建物とは別に用意しておくと、バランスのよい建物になると言われています。
ただ、あくまでこれは一般論。もっと外構にこだわりをもちたい……例えばカーポートにこだわりたい、ガレージハウスをつくりたい、四季の営みを感じられる充実したお庭にしたい、といったこだわりをおもちでしたら、費用感は変わってくるかと思います。
新居を囲む目隠しにしても、防犯性を重視した頑丈なブロック塀か、風や光を抜く軽やかなフェンス状のものにするか。木やアルミ・樹脂などの素材でも、価格は変わってきます。
またお庭を例に挙げると、植栽へのこだわりの程度はもちろんのこと、庭と家を親密に結びつけるデッキを設けるか、雨の日には洗濯物も干せるサンルームをつくるなど、さまざまな選択肢があるでしょう。
したがって、予算のウェイトをどれくらい外構にかけるか、ライフスタイルとあわせてご家族で相談しておくのがよいですね。
■住宅業者が示した金額。そこに外構費用は含まれていますか?
新居の建設というのは、一生でも一度あるかないかという貴重な経験。したがってお金のやりくりやハウスメーカーとの打ち合わせなどを、初めての経験として迎える方が大半でしょう。
落とし穴は、依頼したハウスメーカーやホームビルダーが示す予算に、外構費用が含まれているか、ということ。
CMで外構が充実した家をアピールしているハウスメーカーだから、てっきり外構費用もはじめから予算に含まれていると思っていたら、実はオプション扱いだったということも。家に予算のすべてを使ってしまい、外構まで手が回らずに思い描く家づくりができなかったというお声も耳にします。
もちろんすべてのメーカーやビルダーがそうだというわけではありませんが、外構はオプション扱いになるケースが多いので、打ち合わせの段階できちんと確認しておきましょう。特に安さを謳っている業者は要注意です。
■ライフスタイルに寄り添う外構づくりは、オオヤマにお任せを
ちなみに新築時の外構工事の失敗談としてよく挙げられるのが、「どれくらいメンテナンスに手がかかるか説明を受けず、雰囲気だけで決めてしまった」「外部に設置する水道の設置や数」、「アプローチは見栄えがよいけれどもすべりやすい」といったこと。
足利市に拠点を構える株式会社オオヤマでは、お客さまの生活に寄り添う外構づくりを心がけております。維持管理のためのメンテナンスもラクで、長持ちすることをモットーに、お客さまそれぞれのライフスタイルをおうかがいした上で、外構・エクステリアをご提案しております。
足利市や佐野市などはじめ、栃木県内や足利市近郊で外構工事業者をお探しになられている方、あるいは新築時の外構について相談できる業者をお探しの方は、お気軽にご連絡ください。